CEO 遠山直人、SAP NOW AI Tour Tokyo & JSUG Conference 2025に登壇

other

2025年8月6日(水)、グランドプリンスホテル新高輪にて開催された「SAP NOW AI Tour Tokyo & JSUG Conference 2025」に、ONE DEJIMA株式会社 代表取締役 遠山直人が登壇しました。

本カンファレンスは、SAPジャパン株式会社と日本SAPユーザーグループ(JSUG)の共催により開催され、国内外の有識者や企業が集まり「AIを活用した未来の企業戦略とイノベーション」をテーマに議論するイベントで、遠山は2つのセッションにて登壇し、企業の取り組みや今後の展望について意見を交わしました。

1.SAP Sapphire 2025: SAP Business AIで実現する未来の企業戦略とイノベーション

世界最大級のSAPイベント「SAP Sapphire 2025」で注目された最新トレンドをもとに、IT・製造・商社など幅広い業界の有識者が集うセッションで、遠山がファシリテーターを務めました。各企業がAIをどのように経営戦略へ取り入れ、イノベーションを実現しているのか、その具体的な取り組みをシェアし、参加者同士の知見が交わることで、AIがもたらす未来の企業像について活発な議論が展開されました。

2.JUASによるデジタル変革の最前線:実践と未来展望

JUAS(日本情報システム・ユーザー協会)のセッションでは、製薬・化学・製造など多様な業界のリーダーとともに、デジタル変革の最新事例や実践的な取り組みについて議論が交わされました。遠山も登壇し、企業が直面する課題や未来の展望について意見を共有しました。業界を越えた視点での対話を通じ、変革に向けた具体的なヒントが示されました。

登壇者・参加者の皆さまの経験から多くを学び、次の一歩につながる時間となりました。

JA EN
創業1周年記念ONE DEJIMA 会社紹介ムービー

ONE DEJIMAは、長崎の地で操業を開始してから、1年を迎えました。

ONEシンガポール本社(GHQ)や地元長崎の関係者の皆さまのご支援、そして社員一人ひとりの努力により、当初よりも業務範囲は大きく広がり、グローバルなネットワークの一端を担う存在へと成長を続けています。

しかし、まだまだ私たちの存在は、ONEグループの中でも十分に知られていないのが現状です。

そこで今回、創業1周年を記念して、会社紹介ムービーを制作しました。この映像では、ONE DEJIMA設立の背景や、GHQから委託されている業務、そして日々の業務に取り組む各チームの姿を、長崎という美しい街の風景と共にご紹介しています。

私たちは、ONEの中核業務を担うKnowledge Process Outsourcing(KPO)拠点として、世界の仲間たちとともに、より高い価値を創造していきたいと考えています。

このムービーを通じて、ONE DEJIMAがどんな組織で、どんな未来を目指しているのか、少しでも伝われば幸いです。

そして、私たちとともに次のチャレンジに挑む仲間が、この映像をきっかけに現れることを心より願っています。