「第61回長崎ハタ揚げ大会 in 東京」に参加しました
2025年4月29日、ONE DEJIMAの認知度向上と東京在住の長崎出身者との交流を目的に、長崎ビードロ会(在京長崎市出身者の会)主催の「第61回長崎ハタ揚げ大会 in 東京(多摩川緑地区民広場)」に参加しました。
※長崎では凧(たこ)のことを「ハタ」と呼び、「ハタ揚げ」は「長崎くんち」、「精霊流し(しょうろうながし)」などと並ぶ、長崎の三大行事の1つとされています。

本イベントでは、「ハタ揚げ」をはじめ、伝統芸能の「龍(じゃ)踊り」の披露や長崎名物である「ちゃんぽん」の販売など、長崎の文化に触れられる様々な催しが行われました。
今回は、ONE DEJIMAオリジナルのハタを制作・展示し、来場された皆様に当社の取り組みをご紹介しました。多くの方々と直接交流する中で、当社への関心や認知が着実に広がっていることを実感する機会となりました。

当社は今後も、このようなイベントへの積極的な参加を通じて長崎の文化振興に貢献していくとともに、地域に根ざした企業活動を通して「長崎から世界を支える。」というミッションの実現に向けて邁進してまいります。
現在、当社では新たな仲間を積極的に募集しています。
ご興味をお持ちの方はぜひ採用ページよりエントリーをお待ちしております。
ONE DEJIMAは、長崎の地で操業を開始してから、1年を迎えました。
ONEシンガポール本社(GHQ)や地元長崎の関係者の皆さまのご支援、そして社員一人ひとりの努力により、当初よりも業務範囲は大きく広がり、グローバルなネットワークの一端を担う存在へと成長を続けています。
しかし、まだまだ私たちの存在は、ONEグループの中でも十分に知られていないのが現状です。
そこで今回、創業1周年を記念して、会社紹介ムービーを制作しました。この映像では、ONE DEJIMA設立の背景や、GHQから委託されている業務、そして日々の業務に取り組む各チームの姿を、長崎という美しい街の風景と共にご紹介しています。
私たちは、ONEの中核業務を担うKnowledge Process Outsourcing(KPO)拠点として、世界の仲間たちとともに、より高い価値を創造していきたいと考えています。
このムービーを通じて、ONE DEJIMAがどんな組織で、どんな未来を目指しているのか、少しでも伝われば幸いです。
そして、私たちとともに次のチャレンジに挑む仲間が、この映像をきっかけに現れることを心より願っています。